月別アーカイブ: 2013年11月

社労士試験合格発表について想う

こんばんわ、社会保険労務士の和田です。

来週半ばまで、社会保険事務手続講習の講師やってます。

で、その資料を作ったりしてます。

DSC_0233

実は以前、法律関係の出版社に勤務していたときに、

新刊書籍の内容の見本として、似たような資料を作ったりしてました。

過去の経験がどこで役に立つか分からないな、と思うこの頃です。

 

さて、先日、平成25年度社会保険労務士試験の合格者発表が行われました。

気になる合格率は・・・

  『 5.4% 』

低!! ひく!!!

昨年は7%でした。年々、狭き門となっています。

 

私は平成21年度の社労士試験に合格しました。

DSC_0227

(一応、載せときます。)

社労士試験は毎年8月末に実施され、11月10日前後に合格発表が行われます。

自己採点で合否判定はできるのですが、

「 名前を書き忘れていないだろうか・・・ 」「 マークミスしていないだろうか・・・ 」

と、約2か月間にわたってwktkな日々を送るわけです。

 

私の場合、試験合格後に社労士事務所の就職先を探したのですが、

なかなか簡単には見つかりません。

「あそこの息子さんは昼間からフラフラしてるわよ」と、近所に悪い噂でも流れると困るので、

就職先が見つかるまでアルバイトしました。

入浴施設だったのですが、まわりは学生バイトだらけ。

就職活動中の学生さんにはちょっと格好つけて、

「 俺、本気でやりたいことが見つかったから 」 なんて言ったりしてました。

 

今年度の試験に合格された方も、

「 社労士になりたい!」 という強い決意と信念を持って、試験に取り組んだ方だと思います。

もちろん、今回は涙をのんだ方も、その経験が無駄になるわけではありません。

平成25年度の社労士試験を受験された皆様、ホントにおつかれさまでした!

 

 

 

 

良い記事だと思ったら押してくださいませ
↑良い記事だと思ったらポチッとお願いします!

経営方針説明会に参加しました

社会保険労務士の和田です。

今日は仕事で大野城方面へ。

決算を終えたお客さんの、新期経営方針説明会に参加させていただきました!

 

公共施設の会議室で行われた説明会。

内容は、前期の総括と新期の目標確認、各部署の取り組み発表などなど。

自分の方からは、いま作成中の就業規則について説明を行いました。

 

会社の目標と方向性を明確にして、それを社員全員で共有し、

『 みんなで目標に向かって頑張ろう!』 という雰囲気を作り出すことはすごく重要なことだと思います。

当たり前のことですが、そういう雰囲気作りができていない会社は、

いずれ会社側と従業員側との間で意識の違いが生じ、トラブルが発生しやすくなるように感じます。

 

私事ですが、以前勤務していた会社では、

『 年々売上が下がっているから何とかしないとヤバい 』 という情報だけが耳に入り、

会社がどのような方針で、どのような目標を立てているのかがまったく見えてこなかったため、

不安な気持ちで仕事をしていたことを覚えています。

 

会社(経営者)と従業員との関係も、『 人 』 と 『 人 」との関係なので、

何も言わなくても伝わるだろう、理解してくれるだろうということは難しいと思います。

同じ意識と目標を共有できるように、定例会議や説明会という場を上手く活用することをおススメします。

良い記事だと思ったら押してくださいませ
↑良い記事だと思ったらポチッとお願いします!